記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2016/05/01
今回も県内の輝く女性を紹介しました! 大分市府内町のレストラン「Buzz Buzz」オーナーで フードプリーザー 坂本君枝(さかもと きみえ)さんです。 坂本さんは、シニア野菜ソムリエ・上級フードマイスター […]
2016/04/24
今回は、農業の若手女性リーダーを紹介しました。 別府市から JA別府日出青年部会員 日出地域農業青年連絡協議会会長 あすみ農園 村上明日見(むらかみ あすみ)さんに お越しいただきました。 村上さんは、現在 […]
2016/04/17
今回は、大分の農業での女性の活躍にスポットをあてました!! JAおおいた北部事業部中津下毛女性部 「母ちゃんの店」 代表 速水紀子(はやみず のりこ)さんと 助け合い組織部会「手のひらの会」 部会長 黒河文 […]
2016/04/10
今回は、日出町で作られている「タロッコ・オレンジ」の話題でした。 日出町柑橘研究会施設部会部会長 大星昭雄(おおぼし あきお)さん そして、奥様の洋子さんにお話を伺いました。 タロッコ・オレン […]
2016/04/03
今回は、大分の黒大豆「クロダマル」の話題でした。 宇佐市から農事組合法人 橋津営農組合「よりもの郷」 仲 延旨(なか のぶよし)さんにお越しいただきました。 仲さんは、5年前に県の職員を退職され、 地元宇佐市で農業をはじ […]
2016/03/28
今回は、5年前に大分の認定品種になったお米「大分つや姫」の話題でした。 杵築市大田からお米農家 河野幸信(こうの ゆきのぶ)さん 大分県農林水産部研究普及課 山崎哲(やまさき あきら)さん にお越しいただき […]
2016/03/21
今回は、県内最大級の規模で鉢花を生産する農家さんをご紹介しました。 柳井園芸の柳井博之(やない ひろゆき)さんです。 柳井園芸は、約40年前に博之さんのご両親、 正二さんと智子さんが始めました。 現在は、年 […]
2016/03/13
今回は、今が旬「みつば」の話題でした。 JAおおいた大分事業部ミツバ部会 生産者 藍澤修一(あいざわ しゅういち)さんに お越しいただきました。 藍澤さんは、現在38歳。 大分市内でご実家をついでミツバ農家 […]
2016/03/06
今回は、今年度全国的な賞を受賞した 学生3名にお越しいただきました。 大分県立農業大学校 総合農産科果樹コース 2年 倉成慧太郎(くらなり けいたろう)さん 総合畜産科 1年 若杉将太郎(わかすぎ しょうたろう)さん 総 […]
2016/02/28
今回は、先週に引き続き、 第47回大分県農業賞の企業的農業経営部門 法人経営の部最優秀賞に輝いた 冨貴茶園の永松さんを訪ねてのリポートでした。 前回は、機械化による大規模なお茶の栽培についてでしたが、 今回 […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.