記事 > OBSラジオ > おはようサンデー 甲斐蓉子の教えて!農業
2024/08/11
今回は先々週に続いて、平山アナがピンチヒッターを務めてくれました☆ お話をうかがったのは、杵築市農林水産課の松成茂さんと、生産者の橋本康治さんです。 松成さんは15年前、この番組第2回の放送時のゲストさん! そして、橋本 […]
2024/08/04
今回は、大分県豊後牛生産者組織連絡協議会会長の矢方盛士さんと、JA全農おおいた畜産部長の後藤和彦さんにお話を伺いました。 矢方さんは、現在80頭の牛を飼育しています。 標高800メートルの飯田高原に牛舎を構えているので、 […]
2024/07/28
今回は、平山アナがピンチヒッターを務めてくれました☆ お話は、大分県大阪事務所 前所長の石井修三さんと、農村漁村応援隊合同会社 代表の橋本康治さんにうかがいました。 石井さんは2年前にお電話で出演いただきました。 大分県 […]
2024/07/21
今回は、たばた牧場代表の田畑修一さんにお話を伺いました。 杵築市山香町にあるたばた牧場では、乳牛75頭・和牛20頭を飼育中。 牛の適温は15度から18度と暑さに弱いためこの時期は特に気を遣うそう。 扇風機を使用したり、屋 […]
2024/07/14
今回はJAおおいた日田天領西瓜部会の小山誠二さんと千田浩貴さんにお話を伺いました。 日田は盆地で寒暖差が大きく水はけもいいので、甘い西瓜が育ちます。 日田天領スイカの糖度は12度以上が条件で、とても大きい! 大雨で栽培に […]
2024/07/07
今回は取材リポートをお届けしました! 九重町町田の観光農園「BERRYJU FARM」に伺いましたよ。 こちらでは、ブルーベリーの摘み取り体験やカフェで本格石窯ピザなどをいただくことができます。 お話を伺ったのは石窯ピザ […]
2024/06/30
今回は大分県農林水産部地域農業振興課の千葉柚佳さんと、 株式会社ローソン大分東支店 支店長補佐の白水健司さんにお話を伺いました! 千葉さんは普段、学校給食などへ県産食材使用の提案。 白水さんは、ローソンのオーナーやアルバ […]
2024/06/23
今回は私の取材リポートをお届けしました! ご紹介するのは、『豊後大野市インキュベーションファーム』! 豊後大野市は豊かな土壌と温暖な気候に恵まれた、ピーマンを育てるのに好条件な場所♪ 豊後大野市インキュベーションファーム […]
2024/06/16
今回はJAおおいた飯田高原ドライブインの佐藤祐記さんにお話を伺いました。 飯田高原ドライブインは標高900メートルのところにあり、これからの季節とくにおすすめの場所です。 キャベツやスイートコーン、トマト、白菜、大根、更 […]
2024/06/09
今回はJAフーズおおいたの営業部 高井聡さんと、商品開発部の小野廉智さんにお話を伺いました。 株式会社ジェイエイフーズおおいたは、昭和47年に大分果実農業協同組合連合会杵築工場として操業を開始しました。 一度は口にしたこ […]
©2025 Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.